2007年11月22日
聴き方講座
今日は、久しぶりにお勉強。
オトナの「聴き方」講座~どっぷり編~
に、行ってきました。
最近の私の課題は、
いかにクライアントさんの言葉(こころ)を引き出すか。
ときにこれが上手くいくと、あとの施術は必要ないかも?!
と思えるくらい重要な時間。
で、講座を受けて、
明日から活用できる!実践的な内容がたっぷりでした。
そして、コミュニケーションの大切さが、
ひしひしと感じられました。
何より感動したのは、技術やコツを学ぶことより、
今の自分がどの辺にいて、
なぜそのことを学びたいのか、
そしてそのことを学んだ私はどんな風になっているのか。
という事に、自分自身の中で気づけたことです。
これって、プチコーチング?!
ということで、目標が明確になったから、
明日から実践あるのみです!!!
ワクワクしちゃうなぁ~。
講座は、22日もあります。
内容は、企業秘密(勝手に私が思っています)のため、
書けませんが、気になる方は問い合わせを。。。
(17日の時点で、まだ空きがあるようでしたよ)
そうそう、ビジネス向けでもあるけど、
実際に参加されているのは、
お母さんがほとんど。
日常的なコミュニケーションとして、たっぷり活用できる内容でした。
こんなお母さんに育てられるお子様は幸せだよな~。
と、つい思ってしまいました。
2007年11月11日
2007年11月10日
ル・マンクラシックジャパン

二玄社さんのブースに、Anastasiaも便乗!
明日まで、新しい最新から、古き良き時代の車までいろんな車に囲まれてお仕事します。
2007年11月07日
乾燥の季節に・・・
だいぶ寒さを感じる今日この頃、、、
私のお年頃?!のお肌も、じわじわ乾燥信号が・・・。
ということで、この時期必ず作るのが、リップクリーム。
今回は、
ホホバ油
マカダミア油
蜜蝋
をあたため、
蜜蝋が溶けたところで、少し冷ましてから
レモン
スペアミント
のエッセンシャルオイルを混ぜて、
スティックにいれて、冷めたら出来上がり☆
分量を間違えたようで、、、
残ったクリームもちゃんと瓶に入れて使います。
今年は、どんな出来具合かな。
楽しみです☆

私のお年頃?!のお肌も、じわじわ乾燥信号が・・・。
ということで、この時期必ず作るのが、リップクリーム。
今回は、
ホホバ油
マカダミア油
蜜蝋
をあたため、
蜜蝋が溶けたところで、少し冷ましてから
レモン
スペアミント
のエッセンシャルオイルを混ぜて、
スティックにいれて、冷めたら出来上がり☆
分量を間違えたようで、、、
残ったクリームもちゃんと瓶に入れて使います。
今年は、どんな出来具合かな。
楽しみです☆
2007年11月07日
幸せの石鹸
先日、東京麻布にある、
私の大好きな手作り石鹸のお店
アンティアンに行ってきました。
このお店のただならぬ、こだわりはHPを見ていただくことにして、
なぜ私がこのお店が大好きなのか・・・
まさにそれは、「香り」です。
いまや、手作り石鹸や無添加石鹸はいろんなところでも売っているし、
作っている人も大勢います。
そして、販売しているお店は良く見かけるのですが、
私は香りに惹かれて買ったことは一度もありませんでした。
無添加と表示されながらも、
どうしても人工香料のような香りしか感じない商品が多いのです。
そんな中、アンティアンさんに始めて伺ったときは衝撃的でした。
店内は
「ありえな~~~い」
と思うほどのエッセンシャルオイルの香り☆
まさに、本物でしかかもし出せない香りが店内に充満しているのです。
アロ中の私には、よだれが・・・。
と言うわけで、もちろん石鹸を試してみて、さらにびっくり!?
あわ立てネットで泡を立てると、
なんともいえない香りが~~~。
しかも、小さくなってしまってもちゃんと香るのです。
私にとって、“お風呂”と“石鹸”と“香り”のトライアングルは、
香りの部分で、かなり左右されます。
アンティアンさんの石鹸を使うと、まさに、
「幸せのトライアングル~~~☆」

今回は、ラベンダーとはちみつの石鹸や、リップクリーム、バスソルト、ビネガーリンスをゲット。
お風呂の時間が楽しみです!!
アンティアンさんでは、オーナーの佐々木さんが親切丁寧に
お肌のことなど相談にのってくれます。
お近くの方は、直接ショップに行くのがおすすめ。
行けない方は、ネットショップもあります。
私の大好きな手作り石鹸のお店
アンティアンに行ってきました。
このお店のただならぬ、こだわりはHPを見ていただくことにして、
なぜ私がこのお店が大好きなのか・・・
まさにそれは、「香り」です。
いまや、手作り石鹸や無添加石鹸はいろんなところでも売っているし、
作っている人も大勢います。
そして、販売しているお店は良く見かけるのですが、
私は香りに惹かれて買ったことは一度もありませんでした。
無添加と表示されながらも、
どうしても人工香料のような香りしか感じない商品が多いのです。
そんな中、アンティアンさんに始めて伺ったときは衝撃的でした。
店内は
「ありえな~~~い」
と思うほどのエッセンシャルオイルの香り☆
まさに、本物でしかかもし出せない香りが店内に充満しているのです。
アロ中の私には、よだれが・・・。
と言うわけで、もちろん石鹸を試してみて、さらにびっくり!?
あわ立てネットで泡を立てると、
なんともいえない香りが~~~。
しかも、小さくなってしまってもちゃんと香るのです。
私にとって、“お風呂”と“石鹸”と“香り”のトライアングルは、
香りの部分で、かなり左右されます。
アンティアンさんの石鹸を使うと、まさに、
「幸せのトライアングル~~~☆」
今回は、ラベンダーとはちみつの石鹸や、リップクリーム、バスソルト、ビネガーリンスをゲット。
お風呂の時間が楽しみです!!
アンティアンさんでは、オーナーの佐々木さんが親切丁寧に
お肌のことなど相談にのってくれます。
お近くの方は、直接ショップに行くのがおすすめ。
行けない方は、ネットショップもあります。
2007年11月04日
2007年11月03日
読書の秋、です。
読書の秋、本読みましたか。。。
私の周りは、読書好きが多く、
先日薦められたのが、
こちらの本↓

「社長が変われば会社は変わる!」
石渡 美奈著(ホッピービバレッジ株式会社取締役副社長)
「ホッピー」という飲み物って知ってますか?
実は、この本を読むまで全く知りませんでした。
東京などではかなり有名なノンアルコール飲料らしいのですが。
いまや、ネット販売なども助かって、地方でも知ってる人も多いとか。。。
本自体の感想は、
「自分をちゃんと見つめていないと人はついてこない」
というのが、しみじみと感じる本でした。
私自身、「痛いなぁ・・・」と感じることも多かったりして。
そして、失敗やハプニングは、その当時は悪いことに感じても、
対処を間違えなければ、
大きな学びがあり、成長するチャンスにあふれている。
というのが、実際にあった話しをもとに書かれていました。
そのあたりが、個人的には感動的?!でした。
すんなり読み進めて、面白かったです。
経営者でなくても、中間管理職の方などには、
おススメですよ。
意気込む社長についていけない、
なんて悩んでいる人には、社長の気持ちが分かるかも。。。
それにしても、
「ホッピー」飲んでみたいな~。
どんな味なんだろう☆
私の周りは、読書好きが多く、
先日薦められたのが、
こちらの本↓
「社長が変われば会社は変わる!」
石渡 美奈著(ホッピービバレッジ株式会社取締役副社長)
「ホッピー」という飲み物って知ってますか?
実は、この本を読むまで全く知りませんでした。
東京などではかなり有名なノンアルコール飲料らしいのですが。
いまや、ネット販売なども助かって、地方でも知ってる人も多いとか。。。
本自体の感想は、
「自分をちゃんと見つめていないと人はついてこない」
というのが、しみじみと感じる本でした。
私自身、「痛いなぁ・・・」と感じることも多かったりして。
そして、失敗やハプニングは、その当時は悪いことに感じても、
対処を間違えなければ、
大きな学びがあり、成長するチャンスにあふれている。
というのが、実際にあった話しをもとに書かれていました。
そのあたりが、個人的には感動的?!でした。
すんなり読み進めて、面白かったです。
経営者でなくても、中間管理職の方などには、
おススメですよ。
意気込む社長についていけない、
なんて悩んでいる人には、社長の気持ちが分かるかも。。。
それにしても、
「ホッピー」飲んでみたいな~。
どんな味なんだろう☆
2007年11月03日
嬉しいお土産☆7
昨日、来店くださったお客様から、
「ディズニーシー」のお土産をいただきました。

中身も美味しかったのですが、
この袋のデザイン、最初ミニーちゃんだと気づきませんでした。
オシャレだな~~~。
お土産袋のデザインを変えるだけでも、イメージが変わるということは、
もちろん現場もすごいのでしょうね。。。
ファンがたくさんいる訳ですね。
久しぶりに行ってみようかなぁ、と思いした。
(ちなみに、ディズニーシーは未体験です)
今、「ディズニー・ア・ラ・カルト」というイベントをしているそうです。
「ディズニーシー」のお土産をいただきました。
中身も美味しかったのですが、
この袋のデザイン、最初ミニーちゃんだと気づきませんでした。
オシャレだな~~~。
お土産袋のデザインを変えるだけでも、イメージが変わるということは、
もちろん現場もすごいのでしょうね。。。
ファンがたくさんいる訳ですね。
久しぶりに行ってみようかなぁ、と思いした。
(ちなみに、ディズニーシーは未体験です)
今、「ディズニー・ア・ラ・カルト」というイベントをしているそうです。
2007年11月01日
11月のアナスターシア

こんばんは。
10月はブログをサボってばかりでした。
反省。。。
改心せぬばぁ~~~。
ということで、
11月も始まりましたが、
11月はインフルエンザが流行るといわれている月。
みなさん、うがい、手洗いが大切です。
というか、基本ですよね。
私は、
うがいには、ティーツリーを1滴たらし、ブクブク、ブク♪
手洗いには、精油入りのマルセイユ石鹸をアワアワ☆
風邪対策もアロ中ライフには、楽しいひとときであります。
うがいや手洗いで万全にしていても、
疲れが溜まったときは、、、
要・要注意ですよ~~~。
そんなときは、ぜひアナスターシアのアロマボディケアで
疲れを吹き飛ばしましょう♪
ということで、今月のお知らせです。
お休みのお知らせ
11月4日(日)、
11月10日(土)、11日(日)、
11月18日(日)、
はイベント参加のため、
お休みさせていただきます。
木曜日は定休日となりますますので、
通常通りお休みさせていただきます。
HEAVEN出張日
本通りにある、「カフェバーHEAVEN」の2Fで
ボディケアをおこないます。
オーナーまきちゃんの美味しい料理と飲み物も、おすすめですよ。
今月の私のおすすめは、
遅くまで営業しているので、お仕事帰りなどにもぜひお寄りください。
やっぱり、初心に帰って?!
「オムライスボンバー」かな。。。
今月は
○11月14日(水)
○11月27日(火)
両日とも、19:00~24:00まで。(受付終了は23:15)
メニューは、30分、¥3,000より10分延長ごと¥1,000追加になります。
ご予約は、HEAVENまで⇒054-221-8891
<カフェバーHEAVEN WebSite>
http://www.cafebarheaven.com/
今月もみなさまのお越しをお待ちしております。
2007年11月01日
始まりました☆
今日から、大道芸が始まりました。
この時期(ストフェスのときも)になると、
「ちょっと出かけてきます」のつもりが・・・
気がつくと、、、
しっかり拍手までして、観覧してます。
今日は、アクロバットコメディーの
「Tim Tam」さんを見ました。

コンビネーション抜群のアクロバットは、迫力あり。
笑いの方も、刻み良いというか、テンポが良くて、
かなり笑えて楽しかったです。
「ちょっと」のつもりが、
気がついたら、投げ銭も入れてました(^^ゞ
この時期(ストフェスのときも)になると、
「ちょっと出かけてきます」のつもりが・・・
気がつくと、、、
しっかり拍手までして、観覧してます。
今日は、アクロバットコメディーの
「Tim Tam」さんを見ました。
コンビネーション抜群のアクロバットは、迫力あり。
笑いの方も、刻み良いというか、テンポが良くて、
かなり笑えて楽しかったです。
「ちょっと」のつもりが、
気がついたら、投げ銭も入れてました(^^ゞ