2008年08月30日
9月のアナスターシア
ANAのミワコです。
すっかり季節は、「初秋」。
毎日はっきりしないお天気(-.-)
ちょっぴり気分も沈みがちですが、
でも、これからは美味しい季節の食材が待ってます!!
楽しみですね(*^。^*)
そこで、初秋のアロマを考えてみました。
まだまだエアコンが効いているオフィスや
肌寒さも感じる朝晩の気候・・・
からだは体温調節に大忙し!!
そんなときは、
ジンジャーで体を温め、バジルで疲れた胃腸を整える
ブレンドがお薦め、
ぴりっとした香り、がこころもスキっとさせてくれます。
◆お休み◆
9月1日月曜日から9月3日水曜日まで出張のため、
お休みさせていただきます。
今月も木曜日が定休日となります。
☆☆☆今月も皆様のご予約お待ちしています☆☆☆
記事とは全く関係ありませんが・・・
写真は、おぐし神社でみかけたにゃんこです。
お散歩中に、見つけたのですが、
こんな風景に足を止める、
ぶとした瞬間にも癒されますね。。。
2008年08月20日
癒しの音
先日、伊豆長岡温泉にある「二葉 旅館」
に行ってきました。もちろん、お仕事で、、、(悲)
その旅館の入り口で見つけたのが、
水琴窟(すいきんくつ)
水を流すと、ずっとしたにある壺に水が落ち、
その音が響いて聞こえるのです。
その響きが
とてもさわやかというか、
やさしく地下で響いているのです。。。
特に、夏に聴くと癒される音なのかも。
「愛、地球博」のパビリオンで初めて聴いた時は、
とっても感動しました。
市内にも昔からある水琴窟があるらしいのですが、
そちらもぜひ行ってみたいと思います。

に行ってきました。もちろん、お仕事で、、、(悲)
その旅館の入り口で見つけたのが、
水琴窟(すいきんくつ)
水を流すと、ずっとしたにある壺に水が落ち、
その音が響いて聞こえるのです。
その響きが
とてもさわやかというか、
やさしく地下で響いているのです。。。
特に、夏に聴くと癒される音なのかも。
「愛、地球博」のパビリオンで初めて聴いた時は、
とっても感動しました。
市内にも昔からある水琴窟があるらしいのですが、
そちらもぜひ行ってみたいと思います。
2008年08月17日
名物「シロノワール」

珈琲に豆菓子がつくというのは、名古屋ではお馴染みのスタイル。
お店特製のクロワッサンパンケーキ「シロノワール」も美味しかったけど、豆菓子が一番気に入りました。
今度はモーニングを狙ってみたいと思います。
2008年08月08日
空
昨日は久しぶりの休日。
日本平スタジアムの裏にある公園に行ってきました。
久しぶりの屋外です。
風も気持ちよく、以外に暑くない。
空を見上げるのも久しぶり・・・
そしたら、こんな不思議なカタチの雲をみました。
明日からも、頑張るぞ~~~。
と言っているようなポーズ。
確かに、満タンに充電できた休日。
今日から頑張りま~す。
2008年08月06日
8月のアナスターシア
ご無沙汰しております。
ANAのミワコです。
毎日とっても暑いですがいかがお過ごしですか?
冷房が効いた室内と、
太陽が照りつける屋外を
出たり入ったりしていると、
身体が疲れやすくなったり、
温度の変化に身体がついていけずに、
体調を崩したり。。
そんな時は、
温かなハーブティーで身体を中から温めて、
清涼感のあるアロマで
疲れた身体をいたわると、
気分もリフレッシュします。
夏のアロマは、
ペパーミントとライムのブレンドがお薦め、
爽快感のある香り、
フルーティーな香りの組み合わせです。
是非一度お試しくださいね。
◆お得な情報◆
スタンダードメニューをご予約の方に・・・
ANAで大人気の
ダイエットハーブティーブレンド、D-1、D-2のいずれか
お試しサイズをプレゼント☆
ご予約お待ちしております。
◆お休み◆
今月も木曜日が定休日となります。
☆☆☆今月も皆様のご予約お待ちしています☆☆☆
ANAのミワコです。
毎日とっても暑いですがいかがお過ごしですか?
冷房が効いた室内と、
太陽が照りつける屋外を
出たり入ったりしていると、
身体が疲れやすくなったり、
温度の変化に身体がついていけずに、
体調を崩したり。。
そんな時は、
温かなハーブティーで身体を中から温めて、
清涼感のあるアロマで
疲れた身体をいたわると、
気分もリフレッシュします。
夏のアロマは、
ペパーミントとライムのブレンドがお薦め、
爽快感のある香り、
フルーティーな香りの組み合わせです。
是非一度お試しくださいね。
◆お得な情報◆
スタンダードメニューをご予約の方に・・・
ANAで大人気の
ダイエットハーブティーブレンド、D-1、D-2のいずれか
お試しサイズをプレゼント☆
ご予約お待ちしております。
◆お休み◆
今月も木曜日が定休日となります。
☆☆☆今月も皆様のご予約お待ちしています☆☆☆
