2009年04月25日

今日も

THE NATURAL SHOE STOREに来ています。

エルナチュラリスタの新作も入荷して、店内はすっかり夏!

またまた、可愛いサンダルが欲しくなってしまいます。。。
  


Posted by momo at 15:21Comments(0)momoの日記

2009年04月20日

告白します。。。

実は・・・

土曜日は仕事をサボり、「安部奥の旋律」というイベントに参加してきました。

旧玉川村にあるキャンプ場までマイカーで行き、

そこからマイクロバスに乗り換えて、

会場の「曹源寺」まで。参加料はバス代の300円のみ。。。(安い!)


到着後、目に飛び込んできたのが、

「田舎カフェ」



お昼ごはんたっぷり食べたにもかかわらず、

たくさんいただきました!!

「おやき」美味しかったです。。。



お腹が満たされたところで、

開演までの時間は、お寺を散策。


蜂の巣?!発見


かわいいお花も咲いておりました。。。


そして、開演



まずは、インド音楽。

思いのほか、のめりこめる音楽に、

半分、瞑想状態?

一歩、間違えると本当に熟睡しそうな危機的な状態を乗り越え、

一旦、休憩。

今度は、インド舞踊。

インドの伝統的な踊りを、「日本人の方が踊っている」という

最初はどことなく違和感を感じたのですが、

気がつくと、その踊りの物語が作り出す世界観に飲み込まれていました。





日が落ちると会場の中も暗くなり、神秘的な雰囲気に。


あっという間の2時間、とっても有意義な時間となりました。

それにしても、ボランティアの方々大変お疲れ様でした。。。

静岡の市内からの若い方たちと、同じ市内とは言え、過疎化の進む村。

そして、そこに集う人々。

新しい何かが生まれるといいですね。

  


Posted by momo at 12:12Comments(1)momoの日記

2009年04月19日

始めたらやめない

先日、参加したTHE NATURAL SHOE STOREでのトークイベントで、

講師の広瀬さんがおしゃった言葉「始めたらやめない」。。。



長い時間を経て、たくさんのものを築いてきた方が言うと、

凄みがあります。

 どんな結果も受け入れて、続ける。

やめないという選択は、どんな分野でも同じだな、と思いました。



前半のお話では、広瀬さんのプロフィールを聞かせていただいたのですが、

その中でも、ポルポト政権下の子供たちのお話は、

広瀬さんの静かな口調の中にも、憤りを感じられ、

あまりにも残酷で、涙が出そうになりました。

日本で「のほほん」、と育った私には、実際に生身の人間が見てきた事実を

お聞きできるというのは、すごく意義があることだな、と思いました。


後半の自然学校を広めるためのお話は、

今の日本の現状がどれだけ危険なのか・・・

という広瀬さんの気持ちがすごく伝わり、

自然とのかかわりがどれだけ人間にとって必要なのか、

ということが、とても分りやすく聞けました。


次回は、広瀬さんも参加する、

富士山の清掃活動が企画されているそうです。

もちろん、参加します、楽しみですね!!


(こちらは、当日出たフェアトレードのコーヒーとマンゴーのドライフルーツ、焼き菓子です。
こちらも、美味しかった☆)

お土産に、キャンドルまでいただきました!!

とっても有意義な時間をすごすことができました。

広瀬さんと、THE NATURAL SHOE STOREに感謝です。



次回のフットケアは25日です。

ご予約お待ちしていま~す。




  


Posted by momo at 20:44Comments(0)momoの日記

2009年04月18日

いよいよ

インド音楽+映像「玉川水景」、インド舞踊
「安倍奥の旋律」が始まります。
厳かな雰囲気のなか、待つのもなかなかです。
  


Posted by momo at 17:08Comments(0)momoの日記

2009年04月18日

安倍川の奥で…

今日は、旧玉川村にある曹源寺で行われる、安倍奥の旋律というイベントに来ました。
開演は、5時からなのでまずは、田舎カフェで腹ごしらえ☆

おやつのおやきも最高!

開演までは、しばし散策に行ってきます。。。
  


Posted by momo at 16:42Comments(0)momoの日記

2009年04月16日

今から、お勉強です

今日はTHE NATURAL SHOE STOREで、スペシャルトークイベントに参加。

ホールアース自然学校の広瀬さんのお話が聞けます。
フェアトレードのコーヒーとお菓子付き☆

楽しみだなぁ。。。
  


Posted by momo at 18:11Comments(0)momoの日記

2009年04月15日

贅沢な午後

今日は、仲間とちょっと贅沢なランチをいただきました。

常磐町にある、レストラン「R」

本日のコース、まずは前菜から。



その次は、クレソンスープと自家製パン。



そして、メインの「鶏・豚・魚・ホタテ&えび」の中から、私はお魚をセレクト。
本日は「さわらのバジルソース」でした。



最後は、デザートの「ガトークラシック」




とっても贅沢な時間を過ごすことができました。

次は、ぜひ夜のコースも堪能してみたい・・・


☆restaurant R☆
静岡市葵区七間町17-14
静岡七間町エンブレコート 1F
054-251-7728


  


Posted by momo at 21:51Comments(0)momoの日記

2009年04月10日

出来上がるまで。。。

久しぶりにマルセイユ石鹸を作りました。

エッセンシャルオイルは、

 パーチュリー、グレープフルーツ、ラベンダー

をいれました。

型入れの前に、このエッセンシャルオイルをゆっくりかきまぜながら、

混ぜていくのですが、

この工程が一番好きです。

混ぜている間は、香りに包まれてとても幸せな気分になります。



そして・・・

今回は、型として筒型のポテトチップスの空箱を利用。

友達のおすすめということもあり、

型出しがとっても簡単で、かわいい石鹸に仕上がりそうです。






出来上がりまで、しばらく眺めながら香りも一緒に楽しむ、

こうしている間も、なんとも言えない至福のときを味わえるのです。





次回はクレイを入れた汗かきの季節におすすめのレシピにトライする予定。。。

楽しみ~~~☆


   


Posted by momo at 12:06Comments(0)香りを楽しむ部屋

2009年04月08日

4月のアナスターシア

「美人薄命」・・・ 私のことではありません。。。

つい最近まで、咲いたことに喜んでいたのに、

はやいもので、

ピンクの花びらが空に舞い、桜が散り始めました。

ちょっと切なくなるのは、私だけでしょうか?

「春」独特の季節感ですよね。


アナスターシアも、季節を感じながら変化していけたらなんて思います。






◆お休み◆


今月も木曜日が定休日となります。





◆THE NATURAL SHOE STORE◆

紺屋町にある、

TATAMIやエルナチュラリスタなどのブランドを取り扱う

コンフォート+α

をコンセプトにした靴屋さんで月に数回フットケアをやっています。

メニューは、

   フットケアとフットバスで25分  ¥2,500
   (オリジナルハーブティー付き)







ご予約は、054-275-0360まで。




今月は、

4月 5日(日)、4月25日(土)  11:00~20:00
 
4月10日(金)、4月14日(火)  14:00~20:00

(最終の受付は、19:30まで)








◆母の日のプレゼントに・・・◆

アナスターシアのギフトカードはいかがですか?


3000円から、ご用意いたしております。



☆☆☆今月も皆様のご予約お待ちしています☆☆☆  


Posted by momo at 18:10Comments(0)お知らせ