2008年09月16日
秋の夜長に・・・
だいぶ、夜は過ごしやすくなりましたね。
すっかり秋です。
最近、私の周りでは、
お気に入りの本や、漫画、DVDの貸し借りが流行っています。
秋といえば、読書!!
ということなのでしょうか。。。
そして、
つい最近私の手元にやってきたのが、
「猫のあしあと」 町田康著
独特の文体で描かれる
「猫と過ごす日常」
が、面白く、切なく、独特の観察眼と
解釈がとっても?!文学的に書かれています。
前作の
「猫にかまけて」
もかなり面白かったのですが、
2作とも共通して、
「愛猫との別れ」
の場面があります。
そこで必ず、
おうん、おうん泣いてしまいます。
また、そのときの表現がたまらなく切なくて・・・
(思い出すだけで、泣けてきてしまう)
そして、また
私が読書していると、
必ずうちのモモがやってきます。
横にきていつのまにか眠っているのですが、
そのぬくもりを感じながら、
この本を読むひとときは最高でした。

猫好きの方、ぜひ読んでみてください。
おすすめです☆
すっかり秋です。
最近、私の周りでは、
お気に入りの本や、漫画、DVDの貸し借りが流行っています。
秋といえば、読書!!
ということなのでしょうか。。。
そして、
つい最近私の手元にやってきたのが、
「猫のあしあと」 町田康著
独特の文体で描かれる
「猫と過ごす日常」
が、面白く、切なく、独特の観察眼と
解釈がとっても?!文学的に書かれています。
前作の
「猫にかまけて」
もかなり面白かったのですが、
2作とも共通して、
「愛猫との別れ」
の場面があります。
そこで必ず、
おうん、おうん泣いてしまいます。
また、そのときの表現がたまらなく切なくて・・・
(思い出すだけで、泣けてきてしまう)
そして、また
私が読書していると、
必ずうちのモモがやってきます。
横にきていつのまにか眠っているのですが、
そのぬくもりを感じながら、
この本を読むひとときは最高でした。
猫好きの方、ぜひ読んでみてください。
おすすめです☆
2008年09月10日
とまと???
週に1度、ケーキ教室に通う母。
毎回、いろんなケーキを作ってくるので、
食べるのが楽しみ☆
今回は、なんと・・・
トマトムースのケーキを作ってきました!!
恐る恐る、口にしたのですが、
以外にも!?
さっぱりして、美味しいのです。
ちゃんと、トマトの甘みもして
抹茶やチーズのチップがムースに入っているので、
単調な味にならない。
ちょっと癖になりそうなお味でした。。。
次回も楽しみです☆
2008年09月09日
植物のちから
先日、友人からティーツリーの木をいただきました。

写真では見たことはあるのですが、
本物は初めてでした。
以外にも、
葉を手でさすってもあまり香りがでてきません。
ところが、
精油にすると
さわやかな香りが広がり、
効果も殺菌効果があったりと
幅広く用途があって、かなり重宝する精油なんです。
植物のチカラって不思議ですね。

↑こちらは、葉の部分をアップにしてみました。