2009年04月19日
始めたらやめない
先日、参加したTHE NATURAL SHOE STOREでのトークイベントで、
講師の広瀬さんがおしゃった言葉「始めたらやめない」。。。

長い時間を経て、たくさんのものを築いてきた方が言うと、
凄みがあります。
どんな結果も受け入れて、続ける。
やめないという選択は、どんな分野でも同じだな、と思いました。
前半のお話では、広瀬さんのプロフィールを聞かせていただいたのですが、
その中でも、ポルポト政権下の子供たちのお話は、
広瀬さんの静かな口調の中にも、憤りを感じられ、
あまりにも残酷で、涙が出そうになりました。
日本で「のほほん」、と育った私には、実際に生身の人間が見てきた事実を
お聞きできるというのは、すごく意義があることだな、と思いました。
後半の自然学校を広めるためのお話は、
今の日本の現状がどれだけ危険なのか・・・
という広瀬さんの気持ちがすごく伝わり、
自然とのかかわりがどれだけ人間にとって必要なのか、
ということが、とても分りやすく聞けました。
次回は、広瀬さんも参加する、
富士山の清掃活動が企画されているそうです。
もちろん、参加します、楽しみですね!!

(こちらは、当日出たフェアトレードのコーヒーとマンゴーのドライフルーツ、焼き菓子です。
こちらも、美味しかった☆)
お土産に、キャンドルまでいただきました!!
とっても有意義な時間をすごすことができました。
広瀬さんと、THE NATURAL SHOE STOREに感謝です。
次回のフットケアは25日です。
ご予約お待ちしていま~す。
講師の広瀬さんがおしゃった言葉「始めたらやめない」。。。
長い時間を経て、たくさんのものを築いてきた方が言うと、
凄みがあります。
どんな結果も受け入れて、続ける。
やめないという選択は、どんな分野でも同じだな、と思いました。
前半のお話では、広瀬さんのプロフィールを聞かせていただいたのですが、
その中でも、ポルポト政権下の子供たちのお話は、
広瀬さんの静かな口調の中にも、憤りを感じられ、
あまりにも残酷で、涙が出そうになりました。
日本で「のほほん」、と育った私には、実際に生身の人間が見てきた事実を
お聞きできるというのは、すごく意義があることだな、と思いました。
後半の自然学校を広めるためのお話は、
今の日本の現状がどれだけ危険なのか・・・
という広瀬さんの気持ちがすごく伝わり、
自然とのかかわりがどれだけ人間にとって必要なのか、
ということが、とても分りやすく聞けました。
次回は、広瀬さんも参加する、
富士山の清掃活動が企画されているそうです。
もちろん、参加します、楽しみですね!!
(こちらは、当日出たフェアトレードのコーヒーとマンゴーのドライフルーツ、焼き菓子です。
こちらも、美味しかった☆)
お土産に、キャンドルまでいただきました!!
とっても有意義な時間をすごすことができました。
広瀬さんと、THE NATURAL SHOE STOREに感謝です。
次回のフットケアは25日です。
ご予約お待ちしていま~す。