2007年12月21日
クリスマスと言えば
昨日は、久しぶりのお休み。
(一昨日の日記には、毎日更新!
と書いたのに、翌日はお休みというのを忘れておりました・・・)
私にとって、お休みというのは
当たり前ですが、
「自分の仕事はしない日」
ここまでは普通だと思うのですが、
我が家は
「=親の手伝いをする日」
(=母の言いつけは8割くらいは断れない。)
または
「家族サービスをする日」
(=母の行きたいところに連れて行く、
または遊びをコーディネート?!する日)
ということで、昨日の私のミッションは、
「母のクリスマスケーキ作りのお手伝い」
粉の量を計ったり、バターや牛乳を湯煎で温めたり、、、
久しぶりに働きました!!
そして、出来上がったのが、コレ

小さい頃から食べているので、
食べなれているのか、
この味が一番なのです。
(弟くんも、同意見。)
なんと言っても、スポンジの味が最高!!
なんとな~く卵の味がして、弾力もあって、甘すぎなくて、
小さい頃から大好きなのです。
昨日は、母が納得がいかない!!
と言って捨てようとしたスポンジを、
父とおやつにいただきました。
と、こんな風に味は問題ないのですが、
びっくりした事実が判明。
母の洋菓子づくりでの
分量は、すべて「グラム」だったのです。
例えば、
母:「バターは15グラム
牛乳も15グラム」
と言われ、
私:「えっ、牛乳はミリリットルでしょ?!」
母:「グラムでしか、計ったことがないからわからない」
初めて知ったのですが、彼女は長年洋菓子を作っているのですが、
計量カップというものを
使わないパティシエなのです!!
びっくりしました、大胆だ。
でも、美味しいから良しとしましょう。
で、本番のケーキは何時食べるのだろうか・・・。
(一昨日の日記には、毎日更新!
と書いたのに、翌日はお休みというのを忘れておりました・・・)
私にとって、お休みというのは
当たり前ですが、
「自分の仕事はしない日」
ここまでは普通だと思うのですが、
我が家は
「=親の手伝いをする日」
(=母の言いつけは8割くらいは断れない。)
または
「家族サービスをする日」
(=母の行きたいところに連れて行く、
または遊びをコーディネート?!する日)
ということで、昨日の私のミッションは、
「母のクリスマスケーキ作りのお手伝い」
粉の量を計ったり、バターや牛乳を湯煎で温めたり、、、
久しぶりに働きました!!
そして、出来上がったのが、コレ
小さい頃から食べているので、
食べなれているのか、
この味が一番なのです。
(弟くんも、同意見。)
なんと言っても、スポンジの味が最高!!
なんとな~く卵の味がして、弾力もあって、甘すぎなくて、
小さい頃から大好きなのです。
昨日は、母が納得がいかない!!
と言って捨てようとしたスポンジを、
父とおやつにいただきました。
と、こんな風に味は問題ないのですが、
びっくりした事実が判明。
母の洋菓子づくりでの
分量は、すべて「グラム」だったのです。
例えば、
母:「バターは15グラム
牛乳も15グラム」
と言われ、
私:「えっ、牛乳はミリリットルでしょ?!」
母:「グラムでしか、計ったことがないからわからない」
初めて知ったのですが、彼女は長年洋菓子を作っているのですが、
計量カップというものを
使わないパティシエなのです!!
びっくりしました、大胆だ。
でも、美味しいから良しとしましょう。
で、本番のケーキは何時食べるのだろうか・・・。
Posted by momo at 15:18│Comments(0)
│momoの日記