2007年08月18日
アートの力

こづえさんの展覧会は、アートとしても素晴らしいけど何よりも商品としての力強さを感じました。
「新しい流通を作る」という動きは、展覧会のショップのレジに何列も待ちができることで実証済み。
楽しそうに買い物してる人々が印象的でした。
近藤良平さんのダンスは、躍動感あふれる動きにユーモアたっぷり。
即興ということもあり、ハプニングもダンスに取り入れてしまうので、会場全ての空間を感じながら楽しめるパフォーマンスでした。
今日も楽しい刺激のある1日に感謝感謝☆
Posted by momo at 19:38│Comments(4)
│momoの日記
この記事へのコメント
HARUさんのブログからお邪魔しました。
とても素敵なブログですね。
いや〜、ネコちゃんもかわいい。
(我が家のネコは行方不明歴3年です・涙)
またお邪魔致します。
ありがとうございました。
とても素敵なブログですね。
いや〜、ネコちゃんもかわいい。
(我が家のネコは行方不明歴3年です・涙)
またお邪魔致します。
ありがとうございました。
Posted by つらつら椿 at 2007年08月18日 23:48
つらつら椿さん
コメント&温かいお褒めの言葉、ありがとうございます。
にゃんこちゃん、長旅に出ているのですね、きっと。。。
また、遊びに来てください。
コメント&温かいお褒めの言葉、ありがとうございます。
にゃんこちゃん、長旅に出ているのですね、きっと。。。
また、遊びに来てください。
Posted by momo at 2007年08月19日 00:18
またまた書いてしまってすみません・汗
そのネコ、我が家の軒下で生まれたのです。
親(野良猫)が一匹だけ置いていってしまったそのネコです。
弱い子どもは捨てていく、ともいいますよね。
で、うちのその子は片眼だったんです。
片眼にバイ菌が入ったようです。
でもかわいくて飼うことにしました。
とても元気になって、片眼であることを感じさせなかったんです。
そんなかれの趣味は冒険!
毎日どこに出かけるのか夕方になるまで帰ってきません。
で、ついには遭難に・苦笑。
そうしたらですね〜
この間、絵本屋さんで、ひっくり返りそうになりました。
なぜかって、このURLを見てください。
こんな本が偶然出ていたんです。
もう、驚き桃の木です。
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?No=497
や〜、なんだか変な話を書いてしまってすみません。ぺこり。
この絵本、すごく良いですよ。
最高です。
チャンスがあったらぜひみてください。
失礼しました〜。
そのネコ、我が家の軒下で生まれたのです。
親(野良猫)が一匹だけ置いていってしまったそのネコです。
弱い子どもは捨てていく、ともいいますよね。
で、うちのその子は片眼だったんです。
片眼にバイ菌が入ったようです。
でもかわいくて飼うことにしました。
とても元気になって、片眼であることを感じさせなかったんです。
そんなかれの趣味は冒険!
毎日どこに出かけるのか夕方になるまで帰ってきません。
で、ついには遭難に・苦笑。
そうしたらですね〜
この間、絵本屋さんで、ひっくり返りそうになりました。
なぜかって、このURLを見てください。
こんな本が偶然出ていたんです。
もう、驚き桃の木です。
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?No=497
や〜、なんだか変な話を書いてしまってすみません。ぺこり。
この絵本、すごく良いですよ。
最高です。
チャンスがあったらぜひみてください。
失礼しました〜。
Posted by つらつら椿 at 2007年08月19日 00:31
つらつら椿さん
それは、すごい偶然ですね。なんだか、泣けてきます。。。
絵本も読んでみたくなりました、ありがとうございますm(__)m
それは、すごい偶然ですね。なんだか、泣けてきます。。。
絵本も読んでみたくなりました、ありがとうございますm(__)m
Posted by momo at 2007年08月19日 09:14